粉塵を含んだ気体は、以下のようなフローを経て集塵を行います。 |
|
|
a |
排気ガス(粉塵含有気体)はINLET部より吸引されます。 |
|
|
b |
超遠心ブロック(b)において超遠心作用を発生させ、微粒子等のゴミを外周部へ分離し、高沈降ブロック(c)の方向へと送り込みます。 |
|
さらに、ゴミが取り除かれた清浄な気体は中心部に集められ、eの方向へ送り出されます。 |
|
|
c |
超遠心ブロックにて分離された微粒子などのゴミは高沈降ブロック(c)でdの方向へと送り込まれ、eに送られた清浄な気体に混入するのを防ぎます。 |
|
この高沈降作用により分離されたゴミをd方向へ送り込み、高精度の回収率を維持します。 |
|
|
d |
分離された微粒子などのゴミはdより排出されます。 |
|
|
e |
微粒子などのゴミが除かれた清浄な気体はeに送り込まれ、ブロワを通過して機外へと排出されます。 |
|
|